- せっかく家を建てるのだから、満足のいくよう、できる限り夢を反映させたい。
「高低差があるから」「不定形の敷地だから」「狭小地に建てたい」「二世帯だから」・・・
難題をクリアして、本当に創りたかった家を実現してこそ満足度が高まります。
強固な基礎はもちろん、防災面・セキュリティ面の安全性、耐久性、機能性を重視した、
ご家族の健やかで快適な暮らしを守る満足度の高い建築を目指します。
- 美しい四季のある日本。昔の人たちは この自然のうつろいに調和する木造の家づくりを行っていました。
そんな日本古来から作われている「木」にこだわってみました。
「木」の持つメリットそれは「ぬくもり」や「やさしさ」です。風や太陽の光を上手に採り入れ、冷暖房だけに頼るのではなく、自然とともに暮らす心地よい家づくりを中道工務店は提案します。
- 日本の木の家は大半はお寺や神社築の伝統を受け継いだ木造軸組工法で立てられています。これは柱や梁を組み合わせて屋根を支え「筋かい」という斜め材也木ずりで壁を固定して、地震や台風の強い力を受け止める工法です。中道工務店はこうした家づくりの考え方をお手本にしています。それと、「ご存知でしょうか?」木はやさしいだけではなく、同じ重さで木材と他の材料を比較すると、圧縮強度はコンクリートの約6倍、引っ張り強度は鉄の約4倍もあります。
- 家族が違えばライフスタイルや将来設計も千差万別、住まいに求める条件も違ってきます。中道工務店の家づくりは、そんなお客様の要望に応える為、あらゆる工法の中で一番自由度の高い、木造軸組工法を採用しています。さらに、将来的に増改築も容易にできるので、お子さんの成長や独立、二世帯同居といったライフサイクルの変化にも柔軟に対応できます。